製剤の調査資料

[出典]
山口恵三、石井良和、岩田守弘、他:Meropenemを含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス。

抗菌薬インターネットブックへようこそ。

このページでは、抗菌薬インターネットブックの基本的な使用方法などについて説明します。 抗菌薬インターネットブックについてご不明の点があれば、以下をお読みください。

提供情報について

抗菌薬インターネットブックでは、以下の基準により情報を掲載しています。

  • 抗菌薬は、現在使用されている主要なもののみにとどめました。
  • 一般名は、簡略化のため、塩やエステル部分の名称は省略しました。
  • 商品名は、経口剤、注射剤の主要なものにとどめました。
  • 発売年は、最初に発売されたものの年号を記しました。
  • 血中半減期は、次の基準で分類しました。
    長い:
    3時間以上
    比較的長い:
    2~3時間
    中程度:
    1~2時間
    比較的短い:
    20~60分
     
  • 臓器移行性は、各抗菌薬を4群に分け、それぞれ下記の基準を設け、 その体液・臓器内濃度に基づき評価しました。
    I群 ペニシリン、セフェム、オキサセフェム、カルバペネム、モノバクタム系の注射剤
    • ◎:≧25μg/ml
    • ○:25>~≧6
    • △:6>~≧1
    • x:1>
    • -:データなし
    II群 ペニシリン、セフェム、オキサセフェム、カルバペネム、モノバクタム系の経口剤と、 I群以外の系統の注射剤
    • ◎:≧25μg/ml
    • ○:25>~≧3
    • △:3>~≧1
    • x:1>
    • -:データなし
    III群 II群以外の経口剤
    • ◎:≧10μg/ml
    • ○:10>~≧1
    • △:1>~≧0.5
    • x:0.5>
    • -:データなし
    IV群 濃度不明の抗菌剤
    • ◎:極めて良好
    • ○:良好
    • △:あまり良くない
    • x:ほとんど移行なし
    • ?:不明

抗菌薬インターネットブックで提供する情報には万全を期しておりますが、 内容に誤りがありましたら、メールにてご連絡くださいますようお願いいたします。 抗菌薬インターネットブックは各製剤最終データ更新日に基づき作成しており、 一部に承認外となる記載がありますのでご注意ください。