Porphyromonas
ポルフィロモナス属
Porphyromonas sp.ポルフィロモナス
系統 | 抗菌薬 | 感受性 | 標準菌株 | 標準菌のMIC | 臨床分離菌のMIC80 | 臨床分離菌のMIC60 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニューキノロン系 | Sitafloxacin Hydrate | ◎ | * ≦0.06 | ** ≦0.06 | |||
* 0.12 | ** ≦0.06 |
- 「MIC80」欄の *
- :MIC90の値であることを示す。
- 「MIC60」欄の **
- :MIC50の値であることを示す。
- 「備考」欄の ※
- :マウスオーバーで備考を表示。
感受性のデータは、主として製薬メーカのインタビューフォームから収集しています。 これらのデータは発売当初のデータの可能性があり、現状を反映していない場合があります。最新のサーベイランス情報を参考にしてください。
Porphyromonas asaccharolyticaポルフィロモナス・アサッカロリティカ
系統 | 抗菌薬 | 感受性 | 標準菌株 | 標準菌のMIC | 臨床分離菌のMIC80 | 臨床分離菌のMIC60 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カルバペネム系 | Doripenem | ◎ | ATCC 25260 | 0.016 | |||
ニューキノロン系 | Sitafloxacin Hydrate | ◎ | JCM 6326 | ≦0.05 | |||
セフェム系(セファマイシン系) | Cefbuperazone | ○ | ≦0.025~0.78 |
- 「MIC80」欄の *
- :MIC90の値であることを示す。
- 「MIC60」欄の **
- :MIC50の値であることを示す。
- 「備考」欄の ※
- :マウスオーバーで備考を表示。
感受性のデータは、主として製薬メーカのインタビューフォームから収集しています。 これらのデータは発売当初のデータの可能性があり、現状を反映していない場合があります。最新のサーベイランス情報を参考にしてください。
Porphyromonas gingivalisポルフィロモナス・ジンジバリス
系統 | 抗菌薬 | 感受性 | 標準菌株 | 標準菌のMIC | 臨床分離菌のMIC80 | 臨床分離菌のMIC60 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キノロン系 | Garenoxacin | ◎ | JCM 8525 | 0.05 | |||
ニューキノロン系 | Prulifloxacin | ◎ | 0.1 | ||||
ニューキノロン系 | Sitafloxacin Hydrate | ◎ | JCM 8525 | ≦0.05 |
- 「MIC80」欄の *
- :MIC90の値であることを示す。
- 「MIC60」欄の **
- :MIC50の値であることを示す。
- 「備考」欄の ※
- :マウスオーバーで備考を表示。
感受性のデータは、主として製薬メーカのインタビューフォームから収集しています。 これらのデータは発売当初のデータの可能性があり、現状を反映していない場合があります。最新のサーベイランス情報を参考にしてください。